2012-01-18から1日間の記事一覧

<鹿児島刑務所>敷地内が動画サイトに 出入り業者が録画か

鹿児島刑務所(鹿児島県湧水町)の敷地内を録画した映像がインターネット上の動画投稿サイトで閲覧できる状態になっていたことが分かった。法務省矯正局は映像内容から、刑務所に出入りする業者が録画した可能性が高いとみている。受刑者も映っていたことか…

サイバーエージェント子会社社長は新卒内定者 iPhoneアプリ「My365」開発チームの劇的な365日

若手を主要ポストに積極的に採用しているサイバーエージェントが先日、世間をあっと驚かせる人事を発表した。iPhone向け写真SNSアプリ「My365」を運営する新会社「シロク」を昨年12月1日付けで設立し、その社長や役員に4月入社予定だった内定者の大学生4人を…

アップル、電子書籍作成ツールを教育関連イベントで発表か

Appleが何を今週発表するとしても、それは、教育業界における技術の新しい幕開けになると期待されている。 Appleはいつものことながら、発表予定の内容については堅く口を閉ざしている。しかし、同社が「iPad」向けに教科書を最適化し、ユーザーによるコンテ…

日産から傷が自己復元するiPhoneケース…世界初

ちょっとした擦り傷なら、時間経過とともに傷が生じる前の状態までほぼ復元してくれるのが日産自動車の開発した塗装技術、「スクラッチシールド」。この技術が、iPhoneのケースに応用された。 これは16日、欧州日産が発表したもの。スクラッチシールド技術を…

<鹿児島刑務所映像>撮影者は44歳の元運転手 会見で謝罪

鹿児島刑務所(鹿児島県湧水町)は17日、同刑務所に出入りしていた運送会社の元運転手(44)が、刑務所敷地内を無断で撮影し、映像をインターネット上の動画サイトに投稿していたことを明らかにした。佐田洋介統括矯正処遇官は記者会見で「一般見学者が…

コナミ、ハドソンを3月1日付けで吸収合併

コナミデジタルエンタテインメントは、完全子会社であるハドソンを2012年3月1日付で吸収合併することで合意し、取締役会で決議したと発表しました。ハドソンは、2011年4月1日付けでコナミの完全子会社化となり、現在はコナミの携帯電話向けコンテンツ制作を…

韓国のサムスン電子、RIM買収観測を否定

[ソウル 18日 ロイター] 韓国のサムスン電子<005930.KS>は、カナダのリサーチ・イン・モーション(RIM)<RIM.TO><RIMM.O>買収に関心はないと表明した。ボーイ・ジニアス・リポート(Boy Genius Report)がサムスンへの身売りを検討していると報…

「Facebookワームに関与した集団はロシアに」 セキュリティ企業が関係者の氏名と写真を公表

セキュリティ企業の英Sophosは1月17日、Facebookで出回った「Koobface」ワームに関与した男5人がロシアのサンクトペテルブルクにいることを突き止めたとして、調査の経緯やこの5人の氏名の一部を公表した。 Koobfaceは2008年半ばごろに出現。Facebookを通じ…

昨年11月の移動電話、普及率が100%突破

電子情報技術産業協会(JEITA)と情報通信ネットワーク産業協会(CIAJ)は17日、移動電話(携帯電話・PHS)の累計契約数が2011年11月に総人口を初めて超え、普及率は100・4%に達したと発表した。 JEITAの担当者は「小さな子供…

ソーシャルゲーム市場急拡大、2011年度は8割増の2570億円に

矢野経済研究所は1月17日、「ソーシャルゲーム※市場に関する調査結果」を発表、2010年度の市場規模は前年度比277.4%増の1400億円と急拡大したことが分かった。※ソーシャルゲーム……矢野経済研究所ではSNS(ソーシャルネットワーキングサービス)上で提供され…